#読み取り可能な限り掲載。
『H2 〜君といた日々』 -Last-
“驚額落札! 国見比呂(山田孝之)ポスティングで大リーグ挑戦!!
ついにメジャーの夢舞台!”
〜ポスティング・システム(入札制度)〜
1988年オフに日米間で合意に達した日本人選手の
メジャー移籍方法。
選手のポスティング希望を了承した球団は、日米の
コミッショナーを通じメジャー全ての球団に公示。
獲得希望球団は4月中に日米の所属球団に支払う
移籍金を入札し、最高額を日本の所属球団に独占
交渉権が与えられる。不成立に終わった場合は
当該球団に残留しなければならない。
#中略
代理人である滝本エドワード氏と電話で話した国見は
親しい知人と即座に連絡を取り、夢が実現した喜びを
語ったと言う。
#間違いなく野田君(中尾明慶)も含まれると思われる。
“ベイスターズ・橘英雄(田中幸太朗)
「FAを待って比呂を追いかける」”
国見のメジャー挑戦を本人からの電話で知った
橘(横浜)は「先に行って大リーグで暴れてこい」と、
こちらもメジャー入りを視野に入れた激励の言葉を
かけた。
本紙の取材に対しても
「自分はFAを待って比呂を追いかける」
と明言しており、メジャーでの対決が実現する可能性も
出てきた。
高校時代に名勝負を演じた二人は、今は球界を代表する
ピッチャーとスラッガーに成長した。日本のプロ野球で
幾度となく観客を魅了してきた勝負が、今度は本場アメリカ
を舞台に繰り広げられるとなれば、ファンにとって最高の
楽しみとなるだろう。
“入団交渉のためきょう渡米
「4月の開幕にむけ米国内で自主トレも」”
入団交渉が順調に進み、大リーグ入りが決定すると国見は
そのまま米国内で自主トレを再開すると見られている。主に
筋力トレーニングを軸とし、基礎体力作りを現地メディカル
コーチを迎えて進めていく方針。
今回の国見のメディカルコーチを務めることになったスティー
ブン・ジョンスター氏は、「国見の潜在能力は非常に高く、
現状の国見のフォームに改善を加えていけばさらに速球に
磨きがかかる」と語ってくれた。
本格的なトレーニングを積み、さらに進化した国見比呂を
メジャーのマウンドで見られる日が近づいてきている。
(雨宮ひかり)
・・・(雨宮ひかり)
---
last 『H2 〜君といた日々』