#2006年1月21日(土)26:20より日本テレビで後編再放送.
#2006年1月14日(土)25:05より日本テレビで前編再放送.
聴きたい。私も一緒に歌詞カード見ながら歌いたい〜。
前川清「長崎は今日も雨だった」
最近の図書館はインターネットで検索が出来るんですね。
さっそく“前川清”で検索です。
ありました。

今の貸出状態は“書架”
しょか? とお読みすればよいのでしょうか。
たぶん、あるんでしょう。
図書館まで飛ばしました。
NISSANのTIIDAで行きたい所ですが、ここは自転車で。
心はもう前川清です。
♪探し探しもとめてぇいぇいぇ
5回位リピートした所で図書館に到着しました。
さっそくCDコーナーにGOです。
きよし・きよし・きよし、
じゃなかった
前川・前川・前川、
「本田美奈子 ゴールデン・ベスト」
いかんいかん。前川・前川、
「三上博史 ARC」
本城裕二!
♪ハートがビートが眩しくからむ
ですよ。
「小さくまとまんなよ」
と言われたような気がしました。
#1993年幻の名作『チャンス!』より.
そうだ、前川清。
ここには誘惑が多する。
前川・前川・前川、
見当たりません。
図書館内のコンピュータで検索したところ
書架から貸出中になってました。
この街には確実に『サボテンジャーニー』ファンがいます。
くー、会って握手がしたい。
私は、初回を録画失敗してました・・・ (゚Д゚;)ガーン!
なのでキーワードも分かりません。(涙)
で
唄いたくなっちゃいましたか。(笑)
自転車だった分、遅れをとっちゃったかな。 惜しかったですね。
つーかですね
♪ハートがビートが眩しくからむ
って。
私の中では、こっちのが頭の中をグルグルしそうな勢いです。(゚◇゚;)
懐かしい。(笑)
「長崎は今日も雨だった」を歌っているので、
いつの間にか「夜霧よ今夜もありがとう」に
変わっている場合が多々あります。
『チャンス!』を見ていたのは高校放送部の頃でした。
以前の日記でもお話した通り、NHK杯全国高校放送コンテスト用
に自転車を振り回すビデオを作ったのですが、その時の番組
タイトルが「HANG OUT!」だったんですよね。懐かしいです。
もちろん番組のクライマックス(自転車を振り回すシーン)の
バックで流れていた曲が本城裕二「HANG OUT!」だったことは
言うまでもありません。