『エースをねらえ!』第9話(Last)
試合中、たぶん尾崎(石垣佑磨)と同じような顔で
見ていたと思います。お蝶夫人(松本莉緒)を。
岡(上戸彩)
「私のために?」
それもそう。
「私に見せるために?」
それもそう。
「教えるために?」
それもそう。
「では何のため?」

お蝶夫人
「お名前は?」
「よしのり!」
「よしのり。レシーブする時、ラケットの面が
真っ直ぐ玉に当たっていなくてよ」
私はどうして、よしのりという名前ではないのか。
宗方コーチ(内野聖陽)
「明日、オーストラリアから新しいコーチが来る」
来たよ。サングラス。
この時、ピンときた貴方はもうメガネ部です。
メガネがうなずく。
岡のプレイを見てメガネが揺れる。
立ち上がれメガネ部。
#こちらメガネ部応答せよ('03/7/20)
最後の方は、宗方コーチがほほえむだけでジンワリしてました。
「お前と出逢えて 嬉しかった」
日記を読みあげる仁の声。
最後の“嬉しかった”が本当に嬉しそうでした。
夕焼けの仁。夕暮れの仁。
静かに夕日は沈んで行きました。
---
back 『エースをねらえ!』 next
で
サングラスもメガネ部だったんだ・・・
・・・
ウッカリです。 φ(・ω・ ;)メモメモ・・・
意外と、メガネ部への道が険しいんですけど・・・。
『YAZAWA LOVE』は、なんだか思いもよらない展開だったから
どんな終わりになるのかなぁ・・・
( ̄ヘ ̄;)ウーン・・・
浮かんだ単語をどんどん書き出してる内に
『白い巨塔』が終わってました。
ビデオ予約しておいて良かったです。
昨日(3/13)そのビデオを見ました。
法廷シーンで「あれ? 天使がいる」
と思ったら、亀山(西田尚美)さんでした。
彼女に関しては、もう胸キュンとか
そういうレベルではない気がします。
メガネ部は規模が大きいですからね。
部員数は文化系トップクラスです。
メガネ部内でも それぞれジャンルに別れて
活動していますよ。
スタンダード班、黒ブチ班、丸ブチ班、フチ無し班、
サングラス班と、それから最近できたインテリ班。
大きくはこの6班に分かれています。
ちなみにインテリ班は、木の実ナナさんがスタジオで
VTRを見る時に使用している“片手持ち双眼鏡風メガネ”や、
「アルプスの少女ハイジ」のロッテンマイヤさんが愛用する
“チェーンメガネ”など、おもしろメガネも扱っています。
メガネ部の部室は、メガネチェーン店も驚きの品揃えです。