おぉ、ブランデーグラス。
アヤメ旅子(永作博美)、指の間に挟んでブランデーですよ。
石原裕次郎のそっくりさん、石浜裕太郎の巨大なブランデーグラス
以来ひさびさにテレビで見ました。
ムーディー部としてはなかなかのサービスショットですね。
“物憂げな 夜の窓辺に ブランデー”
『時効警察』
第四話 “犯人の 575は 崖の上”
#脚本・演出:園子温.
霧山君(オダギリジョー)、着メロが『アネゴ探偵』になってます。
「も、もちろんッス」
浮かれてるね。今夜の君はプカプカだね。
三日月君(麻生久美子)
「バミるは役者の位置決めよ」
人差し指を立てて、なんだか得意気です。
“三日月君 鼻高々だよ 崖の上”
旅館にひとり三日月君
「ちょーっと、近かすぎないかなぁ」
これですよ。いいですね、THE湯けむり温泉ツアーだね。
“霧山君 先に寝ちゃうの 長い夜”
十文字さん(豊原功補)後ろで不審な動きです。
「右が上手、左が下手」
“十文字 ひそかにメモるよ 業界語”
ドラマの練習で寂水先生役に立候補する十文字さん。
「やりまっシュ」
“十文字 どうして持ってる その帽子”
“なるほどね 熊本課長(岩松了)の コレクション”
---
back 『時効警察』 next
追伸。
ひさびさにBlog Peopleにテーマを投稿してみました。
その名も「時効管理二課」と申します。
よろしくお願いしやす。
#由紀さおりさんのナレーションで.
2006年02月04日
この記事へのコメント
ああだこうだ言う
この記事のTrackBackはこちらです